初挑戦☆紙風船結び
昨日は、豆ぶどうさんのブログで紹介されていた「紙風船」という半幅帯の結び方に初挑戦してみました!
▲仕事帰りに撮ったので、ちょっと形が崩れてしまいましたが、こんな感じになりました。
もう少しお太鼓が部分が台形っぽくなって、その下の蝶々結びの部分がもっと多めに出ているのが正しい感じだと思います(^_^;)
でも、初めてにしてはまぁまぁだったかな?
やってみてふと思ったんですが、この結び方ってかなり長い半幅帯じゃないと出来ないような気がします。
この帯は長さ4.4mあるんですが、それでも結構ギリギリでした
結び慣れてコツをつかめばもうちょい短めの帯でも出来るようになるのかしら?
もっと練習してきっちりマスターしたいです☆
| 固定リンク
« 鳥尽くしコーデ☆ | トップページ | 紙風船2回目 »
「着物に関するアレコレ」カテゴリの記事
- 暑くて寝てられないので…(2010.07.23)
- 浴衣のお手入れ(2010.07.22)
- 螺旋と百合な夏コーデ(2010.07.15)
- fumikoさんとのコラボ企画(2010.06.19)
- 麻の長襦袢(2010.06.18)
コメント